先日、うちのらぱんさんでいただいたパパイヤのかじり木。
うさぎさんにあげていたのですが、ハムスターもパパイヤが大丈夫との事であげてみました。
うさぎさんはその場でガジガジするのに対し、ハムスターは自分の小屋へ運ぼうとする。
その姿がまさに禰豆子!!!
これは禰豆子になれるアイテムなのでは(笑)
サイズがちょうどいいのと、持ち歩く習性。

禰豆子になれるパパイヤのかじり木
うちのらぱんのかじり木はこちら
うちのらぱんののおすすめ
New! 当店オリジナル! うさぎ・小動物用ドライベジ&フルーツ
小さな種まきに困っていませんか?タネポン新発売です!
無農薬有機栽培おすすめ・オーガニック肥料「バイオポスト」で古い土が何度でも蘇る!
オリジナル ペット用バスケット、クッション新発売です!ネコちゃん、ワンちゃんもリラックス☆
ワンちゃん用ハミガキおもちゃ「ニームツリー」でストレス解消☆
ハムスターの撮影方法
ハムスターを撮影するにはマクロレンズがあるといいです。ハムスターが小さいのでやぱり近くで撮りたいです。
望遠レンズで大きく撮影するのも可。
動きが速いので、かなりブレブレになってしまいますが、食事中は動きがゆっくりになるのでシャッターチャンスです。
大好きなおやつや野菜を持たせてあげて食べてる間に写真を撮るのもおすすめ
狭いところを通って出てくる瞬間や、ミニチュアアイテムなどと一緒に撮影してもかわいいです。

手に乗っている写真やマグカップなどから顔を出してる写真も小ささが伝わります。
我が家にはうさぎがいるのでよく一緒に撮影します。異種でも仲良く撮影出来るので楽しいです。
ハムスターにはいろいろな性格の子がいるので、無理のないようにかわいい写真が撮れるといいですね(^_-)-☆
人気ブログランキング

コメント