コミュファ光からNURO光に乗り換える事になりリアルタイムで現状報告しています。本日は宅内工事という事で13時にNUROの方が訪問。
前日には電話で明日お伺いしますとのご連絡あり。
当日の流れ (戸建て)
外から穴のチェック
室内からコミュファのケーブル部分をチェック
電話線の場所をチェック
最後にサイン

結論:設置できなかった
結論からいうと、本日は何も出来ませんでした。
コミュファの穴が小さくて同じ場所を使えないこと
電話の差し込み口に配管が来てないこと
3階建てなので、高所車がないと何も出来ないとの事
高所車を手配するのでその日程が決まり次第連絡するという事
当日しておいたほうがいい事
差し込み口のある場所にある荷物や机の移動
電話の差し込み口の付近になるものの撤去
設置出来ない場合にいろいろな場所を見るので、物はない方がいいです。
まとめ
今日は色々な場所をみてもらい結果的に何も出来ませんでした。
外壁に穴を開ける場合にも、開けても大丈夫なのか、なんとも言えないとの事でした。(外壁がパネルタイプなので)
とりあえず高所車で次回、よく見てもらうという事になりました。
すぐに設置できるようなおうちなら当日進むのかもしれませんが我が家は3階建てでなかなか難しいようです。
コミュファも解約手続きをしてしまったので、NUROさんの工事が早く決まるのを願っています。

人気ブログランキング
コメント