8月ですが・・・セリアにて2022年のカレンダーと手帳の販売がはじまりました。
来年はなんと!!私の大好きなクッピーラムネ柄が登場!!!
種類は3種類。壁掛け・卓上・スケジュール帳です。
SNSで壁掛けが見つからなかった~という記事がありましたが、私はスケジュール帳がなかった~( ;∀;)
店員さんに確認してもらうと発注はしてあるので、そのうち届きますというお話でした。
数日したらまた行ってみようと思います(^_-)-☆
キャラクターの衣装
今回、気になったのはクッピーラムネのクッピーちゃん(うさぎ)とラムちゃん(リス)の衣装です。
この子たちは季節に合わせた洋服を着て期間限定のクッピーラムネも発売されているので
見たことがある洋服もあったのですが、今回のカレンダーではお初の洋服がありました♡
2月の豆まき・6月の雨バージョン・7月の夏祭り・9月の十五夜・11月の紅葉などは初見で
クッピー好きにはかなりテンションの上がるカレンダーになっていると思います。

クッピーなのはどうして?
「ラムネ菓子ははじめ、”固形ラムネ”、”ビンズラムネ”という名前で売られていたんだよ。
その頃、ラムネをつめる箱の中にエンゼルフィッシュというお魚(熱帯魚)のイラストが描かれた目印の紙を箱に入れて出荷していたから、“グッピーのラムネ”とよばれるようになったんだって。(エンゼルフィッシュのことをグッピーと勘違いしてたんだね。)
それで、新商品の商品名として「グッピーラムネ」が採用されたんだけど“グッピーラムネ”だと濁点がついていて呼びにくい、という理由で「グ」の濁点をはずして、「クッピーラムネ」という名前になったんだって。
今でもまちがえられて、「グッピーラムネ」と呼ばれることがあるみたいだよ。」HPより。
まとめ
今回、セリアさんからクッピーネタが出たのはかなりの衝撃でした。クッピーのマニアって結構いて
クッピーグッズってかなり人気があるんです。それでもまさかの110円で購入出来るなんて
嬉しすぎます💛売り切れ必須のアイテムなので、欲しい方はお早めに!店員さんに聞いた話では昨日陳列したそうです☆
人気ブログランキング
コメント