ペットスマイルさんのサイトでペット用の腸活アシストのモニターを募集していたので、応募してみたところ、商品が届きました(^_-)-☆
うさぎたちに継続してあげてみようと思います。この商品は食物繊維や納豆菌などで腸活をするようです。
高齢うさぎさんになってっくると腸の動きも鈍くなってきますしね。
本日あげてみたところ、食いつきは良さそうでした。継続してあげてみて無くなった頃や変化がありましたら再度感想をアップしたいと思います!
◆高品質牧草プレミアムホースグレードチモシー使用
食物繊維量が多く、草食小動物の食事に 欠かせないチモシー牧草。
その中でも、豊かな香りで嗜好性が良い、プレミアムホースグレードのチモシー牧草を使用しています。
◆ホロホロ崩れるセミハード仕上げの牧草ペレット
牧草やスーパー大麦などの素材の栄養を壊さず、香りを維持
する為に、独自の低温加工で食べやすいセミハードのペレットに仕上げました。
◆草食動物の味方「納豆菌(枯草菌)」配合
野生下の草食動物は、若葉でけでなく、枯れた下草や木の葉、樹皮等も積極的に口にしています。
繊維質を取るためでもありますが、これらの枯れた植物に付着している枯草菌と呼ばれる菌類を摂って腸内環境のサポートにしています。
納豆菌はそんな菌類の一種で、生き物の腸内で善玉菌の居心地が良い環境を作り、悪玉菌を抑制する働きがあり、タンパク質やでんぷんを分解し消化を助けます。
◆シンバイオティクス食品
体に有用な菌とそのエサとなる物を合わせて摂取して、
その相乗効果で健康維持につなげていくという考え方を”シンバイオティクス”と言います。
腸活アシストは、毎日の食事から有用菌を補い、腸内環境を育てるシンバイオティクス食品です。
対象動物 | うさぎ・モルモット・デグー・チンチラ等の小動物 |
---|---|
原材料 | チモシー・アルファルファ・大麦・スーパー大麦・タンポポ・納豆菌 |
保証分析値 | 粗タンパク質:16.0%以上、粗脂肪:3.0%以上、粗繊維:14.0%以下、粗灰分:11.0%以下、水分:12.5%以下 |
代謝エネルギー | 231kcal以上/100g |
原産国 | 日本 |
まとめ
食物繊維は毎日の健康維持にも役立ちますので、うさぎたちが健康で長生きしてくれると嬉しです(^_-)-☆
昔はあわないペレットを食べてよくお腹を壊していました。
その後、何種類か試してみてあうものをあげていましたが、今あげているものは腸活ではなく普通のペレットなので
これを混ぜてあげてみるのもいいかなと思います。みなさんのおすすめペレットは何かありますか?
人気ブログランキング
コメント