静岡県公式の環境局で静岡の海を守るため、県が推進している6R県民運動のキャンペーンを実施しています。
キャンペーン詳細
募集期間:2020.10.31~2020.12.31まで
世界では毎年800万トンものプラスチックごみが海に流れ込んでいると推計されます。
静岡の海を守るため、あなたの実践している「あ~る」を教えてください!
- リヒューズ 断る
- リターン 戻す
- リカバー 回復させる
- リデュース 減らす
- リユース 繰り返し使う
- リサイクル 資源として再利用する
日々心掛けていることなどSNSで写真付きで投稿。電子申請・郵送・FAXでもOK
SNSはTwitter・Instagram・Facebookがあります。
詳細のページはこちら→ 6Rキャンペーン

景品・SNS
御応募いただいた方から抽選で20名様に図書カード5000円分
県キャンペーンアカウントをフォローして「@県キャンペーンアカウント名」とハッシュタグ「#6Rで海のごみをへらすのであ~る」をつけて応募してください。
Twitter:https://mobile.twitter.com/fuji_ecoshop(外部サイトへリンク)
Instagram:https://www.instagram.com/shizuokaken6r(外部サイトへリンク)
まとめ
私は犬の散歩で海まで散歩に行くことがよくあります。ゴミも流木もたくさん落ちています。
友人がボランティアでビーチクリーンをしています。一人一人が気を付ける事で海も町も綺麗になると思います。私も犬の散歩に行った際に少しですがゴミ拾いをするようにしました。
みんなの力で地球がきれいになりますように(^_-)-☆
人気ブログランキング

コメント